こんにちは
野菜を買うと自炊をする気がなくなっちゃうのはなんでなの?
むったです。
一人暮らし生活あるあるなのが「野菜が余る!」ですよねー。
野菜のばら売りとかって高いし…
節約生活をやってると、特に大きいサイズの野菜を買っちゃうんですけど…
野菜を買った瞬間に自炊する気がなくなっちゃうw
不思議な事に、でっかい白菜とかキャベツとか。
1袋10円の特売もやしとかをがっつり買い込んだ瞬間に、料理を作る気がなくなっちゃったり、仕事が忙しくて時間がなかったり。
でも皆さん!
せっかく安く買ったのに、腐らせるのはもったいないですよー!
ここではそんな「冷凍保存に向いている野菜」や「凍らせると美味しくない野菜」。
凍った野菜を使った簡単な料理などをご紹介します。
一人暮らしの野菜の冷凍保存!凍らせるのに向いているのはこんなもの!
一人暮らし生活の4年間。
自分は「ド」が付くほどの貧乏性なので、ありとあらゆる野菜を凍らせてきましたが…
とりあえず「ほとんどの野菜」は冷凍保存しても美味しく食べられましたー♪
中でも、スーパーで売ってる野菜で、一人暮らしの料理でよく使う安い野菜として冷凍に向いてるのはこんな感じです。
- キャベツ
- 白菜
- 人参(皮をむいて)
- 大根
- たまねぎ
- もやし
- エリンギ・しめじ・えのき
- ほうれん草・小松菜
- 水菜・豆苗
- ねぎ
- こんにゃく(野菜じゃないw)
キャベツ・白菜などは凍らせるとスープやお鍋の具材にぴったり
キャベツや白菜などの葉物野菜は、冷凍しても美味しく食べられる筆頭の野菜!
野菜って「冷凍すると水分が抜けちゃう」ので、解凍して食べる時に「しんなり」した食感になっちゃいます。
でも、キャベツとか白菜とか、火を通すとしんなりする野菜って、別に大きな食感や味の変化がないんですね。
野菜炒めとかにするとシャキシャキ感は少なくなりますが、それでも十分美味しい♪
野菜スープとか、お鍋の具材として使う分にはめちゃくちゃ便利なんです。
- 一口サイズに切る
- ざっくり水洗いしたものをザルにあげて…
- しっかり水気が切れたらジップロック的な袋に入れて冷凍!
きちんと水気を切って冷凍しないと、水が凍って料理を作る時に水っぽくなっちゃいます。
また、キャベツだけ、白菜だけ…で冷凍庫に入れてもいいんですけど、自分は「野菜炒めセット」にして凍らせてます。
こちらは「もやし」「人参」「白菜」のセットなんですけど、野菜炒めはもちろん、八宝菜やラーメン・ちゃんぽんの具材にも便利です。
人参や大根は皮をむいて冷凍する
人参や大根などの根菜は水分が思いっきり抜けるので、解凍後は生で食べると美味しくないです。
特に大根は水分が多いので、解答したものを生で食べるとスカスカになっちゃいます。
ただ、その分「味がしみこみやすくなる」というメリットも。
食感が柔らかくなるので歯ごたえはなくなっちゃいますが、煮物やおでんなどの煮込み料理にはぴったりなんです♪
おでんやぶり大根などに使う時は、皮をむいて輪切りに。
筑前煮とかだといちょう切りにした状態で冷凍する…と、いくつか形を切り分けて冷凍すると便利です。
また、人参は皮の部分に栄養がたっぷりなんですけど、冷凍する時は皮は剥いて凍らせます。
皮付きのままだと、冷凍させたときに皮の部分が黒ずんで、見た目が悪くなっちゃうのでお気を付けください!
もやしは洗って冷凍すると独特の臭みがなくなる!
ただでさえ傷みやすいモヤシですが、こちらも冷凍しても美味しい野菜♪
- ざるに入れて水洗いする
- 水気がなくなるまでしっかり水分を切って…
- 生のままジップロック的な袋で冷凍保存
モヤシは冷凍すると、ちょっとしんなりしますけど、普通に野菜炒めなどに使って美味しい野菜。
「そのまま使えます」なんて書いてあるモヤシは洗わなくてもそのまま袋ごと冷凍してもいいんですけど、水洗いすると、モヤシ独特の臭いを感じにくくなります。
自分は洗うのが面倒なので、そのまま凍らせちゃいますけどw
使う前に手で軽くほぐすとポロポロとなるので、使いたい分だけ使えて便利ですよー♪
キノコ系は冷凍保存しても食感があまり変わらない!
えのきやしめじ、エリンギなどのキノコ系は冷凍してもほぼ食感が変わりません。
むしろきのこの風味が増して美味しくなる気がします♪
(この「きのこ臭」が苦手な方は、冷凍はむいてないかもですが…)
- えのきは根元をカットして、一口サイズの房に分ける
- カットしめじはそのまま袋ごと冷凍でも大丈夫
- エリンギは薄くスライスしてくっつかないように袋に入れるか1回分ずつラップに包んで冷凍
薄く切ったエリンギはくっつきやすいので、1回分ずつ小分けして冷凍すると便利です。
また、えのきも適当でいいので一口サイズにちぎっておくと後々使いやすいです。
ホウレン草や小松菜、水菜や豆苗などの緑の野菜は生のまま冷凍しても美味しい♪
また、野菜不足の生活を考えると食べておきたい「緑の野菜」。
ホウレン草や小松菜などの葉物野菜は、茹でて冷凍するイメージがありますけど、これも生のまま冷凍出来ちゃいます。
- 根っこを切り落としてしっかり水洗いして土を落とす
- 一口サイズか半分に切る
- 水気がなくなったら冷凍用保存袋に入れて冷凍
自分は野菜スープやみそ汁にすることが多いので生で冷凍しますが、使う時は凍った野菜をそのまま鍋の中にぶち込む感じです。
おひたしやパスタの具材など「汁もの以外」の料理をするときは、お湯をかけたり電子レンジでチンしたりして使えるので便利ですよー♪
こんにゃくはスポンジみたいになっちゃうけど…それがまたウマし!
また、野菜じゃないけど冷凍するとうまいのが「こんにゃく」です。
美味しくないという人もいますけど、なんと言うか「好きな人は好き」な食材になりますw
凍らせると、解凍したときにこんにゃくの水分が全部抜けちゃうので驚くほどぼそぼそになるんですね。
でも、このぼそぼそが逆に美味しい!
肉じゃがに入れると「ぎょりぎょり♪」した食感になって、噛むと中から肉じゃがの美味しいおつゆがじゅわ~っと染み出てくるんです♪
歯ごたえがモツみたいな…何とも言えない不思議な食感になるので、好きな人はめちゃくちゃハマります。
肉じゃがに入れる時は、右のように細切りに。
左のような薄切りは、野菜炒めなどにぴったりです。
醤油とみりんで甘辛く炒めたり、野菜と一緒に焼き肉のたれで炒めて野菜炒めにしたり。
ご飯に合うおかずになるし、お肉の代わりにも使えるので節約生活の強い味方になります♪
冷凍に不向きな野菜はこんなもの!まずくなるのは…
続いては、冷凍したけどどうしようもなく美味しくなかった!・・・という野菜ですが…。
- じゃがいも
- レタス
- きゅうり
ジャガイモは水分が抜けると、ぼそぼそ感が半端ないです…。
肉じゃがを作り置きして冷凍しても、解凍したらめっちゃ美味しくない…。
ただ、ジャガイモは「小さくつぶす」とかなり美味しく食べられます。
- レンジでチンするか、ジャガイモを茹でる
- マッシャーかスプーンなどでとにかくつぶす
- チャック付きの袋に入れてなるべく空気を抜いて冷凍保存
電子レンジで解凍すると、ポテトサラダやコロッケの具材として使えます。
とにかく「小さくつぶす」ことで、ジャガイモは美味しく保存できますよー♪
また、レタスやキュウリなど、とにかく水分が多く「生で食べる」のがメインの食材は美味しくなかったです…。
基本的に、冷凍した野菜は火を通して調理する用に使った方が美味しく食べられます。
冷凍野菜で作る簡単料理♪面倒な時はとにかくぶち込めばOK!
こんなに簡単に冷凍出来ちゃう野菜なんですけど、切って冷凍しておくと料理も簡単なんです♪
仕事で疲れて帰ってきて、とにかくご飯を作るのが面倒な時は…
凍った野菜とお肉をとにかくお鍋にぶち込みますw
水分がかなり出るので、お水はほんの少しだけ。
後は火をつけておけば、栄養たっぷりの野菜スープ的な何かが出来上がります。
- お味噌を入れて具沢山味噌汁
- トマト缶を入れて洋風のスープ
- シチューの素を入れてクリームシチューやビーフシチューに
- 豆腐とキムチ鍋の素などを入れてお鍋に
ご飯を入れて雑炊にしてもいいですし、うどんを入れてもウマし!
また・・・
アルミホイルに鮭の切り身と、冷凍のエリンギ・エノキ・白菜などを入れてフライパンで蒸し焼きにした「ホイル焼き」。
白菜・もやし・人参のミックスを袋ラーメンに入れたり、焼きビーフンの具材にしたり。
もうカット済みなので、パラパラと使いたい分だけ火を通して使うだけで、料理も時短で簡単になります。
一人暮らしで野菜が余る時は冷凍保存って簡単だからお試しください♪
そんなこんなで、野菜の冷凍保存って本当に便利♪
なので、自分は買い物に行ってすぐに、半分ほどの野菜をカットして凍らせちゃいます。
冷凍しておくことで2週間~1か月ほどは日持ちするので、腐る心配もなくなりました♪
生野菜が冷蔵庫に入ってると、つい「早く使わなきゃ!」ってあせっちゃってたんですけど…
冷凍しだすと、いつ使ってもいいという安心感が芽生えて、なんか気も楽になったんです。
忙しくて料理に時間をかけられない時にも便利なので、冷凍野菜はおすすめですよー!
また、こんな食材も作っておくと自炊が楽になりますよ♪