こんにちは
仕事を頑張るのにもお金がかかる!
むったです。
なにかを頑張りたい時に欲しくなるエナジードリンク。
正直気休め感は感じてますが、飲むとなんとなく元気になる気がするので、ここぞという時にはつい飲んじゃうんですけど…
でもレッドブルとかモンスターエナジーとかって高いんですよねー。
なるべく安いヤツをまとめ買いすれば、ちょっとは節約になるかとAmazonや楽天を探したんですけど…それでもやっぱり高いw
そこで試しに栄養ドリンクを炭酸割りしてみたら、予想以上に美味くてコスパが良かったんです。
栄養ドリンクの炭酸割りが予想以上にウマかった!
使うのはごく普通の「栄養ドリンク」と「炭酸水」です。
個人的に炭酸強めが好きなので、強炭酸水を使ってます。
栄養ドリンクは近所のサンドラッグで10本397円で購入したもの。
最近は各ドラッグストアでオリジナル商品を取り扱ってますが、タウリン2000㎎の栄養ドリンクは400円前後の価格が多いですね。
1本あたり40円の滋養強壮。
効き目があるかは…まぁアレですが、貧乏人の自分にはこのロープライスは地味に助かります。
栄養ドリンクって内容量が少ないので、ボトルに入れるとこんな感じ。
容量多めのエナジードリンクと比べると飲みごたえに欠けちゃうところですが…
ここに炭酸水をぶち込むことで、そんな物足りなさも解消されます。
オロ〇ミンC系炭酸ジュースの味に近づく割合は…
「デカ〇タC」とか「オロ〇ミンC」とか。
よくある「元気がでる炭酸ジュース系」の味に近くなるのが「1:2」の割合です。
甘さをちゃんと残しつつ、きちんと炭酸も感じられます。
甘さ控えめで飲みやすさが欲しいなら…
さらに飲みやすいのが1:3の割合。
甘さが薄まりすぎると「ただの美味しくないジュース」になっちゃいますが、1:3だとちゃんと美味しい!
個人的に一番好きな割合です。
ちなみに、安い栄養剤は大体この割合でおいしく飲めてます。
(高級栄養ドリンクは試してないのでわかりません)
エナジードリンクの安いやつをまとめ買いした時とコストの違いは?
ちなみにコスト的に比べてみるとこんな感じです。
※ ばら売りよりもまとめ買いが安い場合は、まとめ買いの1本あたりの価格を表示してます。(2018年12月時点)
モンスターエナジー
- Amazon:173円/本 (定期便だと164円/本)
- 楽天:181円/本
レッドブル 250ml
- Amazon:208円/本
- 楽天:204円/本
ミラクルエナジーV(サンガリア)
- Amazon:64円/本
- 楽天:75円/本
栄養ドリンクの炭酸水割り
栄養ドリンクは、ネットよりもドラッグストアのPB商品の方が安いので、一番安いドリンクの相場の398円とします。
炭酸水もドンキや薬局で1リットル80円ちょっとで購入できますが、一応Amazonの価格を参考にすると…
- 炭酸水 (Amazon)1L:99円/本
- 栄養ドリンク(ドラックストア):40円/本
1Lの炭酸水で4回分イケるので、1回あたりのコストは約25円。
栄養ドリンクと合わせても 65円 です。
…って、ミラクルエナジーVとあんまり変わんないじゃんwww
いやいやいやw
いざ値段を調べてみると、ミラクルエナジーVとあんまり変わんないですねw(むしろミラクルの方が安い)
ドヤ顔で「炭酸割りの方がいいよ!」なんて言ってたのが恥ずかしい///w
でも、まぁあの、そこは『やっぱりね!さすがサンガリア!やるやん!』って事ですね。
でも栄養ドリンクを毎日飲むのはよろしくないよね。という結論
「ミラクルエナジーV」というミラクルなエナジードリンクの存在で、今回のブログ記事で伝えたかった事が根本から破綻しちゃいましたが…
しかも・・・。
そもそも、栄養ドリンクとエナジードリンクって成分が違ったんですよね。(笑)
今回ふと疑問に思って調べて、いろいろビックリでしたw
でも!
栄養ドリンクの炭酸割りは、正直かなり美味しいと思ってます。
風邪で寝込んだ時なんか、普通に栄養ドリンクを飲むよりも飲みやすいし、喉もスーッと気持ちがいい。
エナジードリンクは栄養ドリンクに比べてカフェインの量も多いですし、カフェイン中毒に気を付けるとなると飲みすぎも気をつけたいところ!
いや、栄養ドリンクの飲みすぎもよろしくはないでしょうが、自分のような貧乏人には、栄養ドリンクの炭酸割りは、やっぱり強い味方っす。
(栄養ドリンクのかさ増しって意味でもですねw)
飲み過ぎには注意しつつ、今後もお世話になろうと思いますー。